新卒で就職したSlerの仕事について特に不満はなかったのですが、大学時代の友人の中でWeb業界に転職して
自社サービスを開発して世の中に届けることにだんだんと羨ましさが募ってきました。
しかし、自分のスキルでWeb業界に転職できるか自信がありませんでした。
そこでポテパンの転職アドバイザーにはなしを聞くと、自分のスキルでも転職できそうな企業がいくつもあることを知り、
本格的に転職活動をスタートしました。5社ほど紹介された中から面接に進み、内定をいただけた企業に転職することができました。
Slerにいた頃と比べると、仕事の面白さが2倍ぐらいに感じます!
大学時代に映画「ソーシャルネットワーク」を見てからずっと自分の手でプロダクトを作るエンジニアに憧れていました。
新卒でIT系の企業に就職しましたが、業務系システムの運用ばかりで、夢見ていたエンジニア像にはほど遠いのが実情でした。
入社3年目の頃、一発発起してRubyエンジニアになろうと複数のプログラミングスクールを回り、最終的にポテパンキャンプの受講を決めました。
理由は値段の安さと転職支援に強そうだったからです。そして今、実際にRubyエンジニアとしてコンシューマ向けのサービスの開発を行なっています。
まだまだ実力をつけなければなりませんが、将来的には自分でゼロからサービスを立ち上げてみたいと思っています。
独立してすぐは前職時代に関わりのあった企業様から仕事をもらっていましたが、なかなか安定収入を実現することができずにいました。
そこでポテパンに登録して、アドバイザーの方と面談させていただきました。
それからすぐに私に見合う案件を紹介してもらい、実際に希望通りの案件に参画することができました。
今はフリーランスとして、やりがいも安定した収入も実現することができました。アドバイザーの肩が案件を紹介してくれるだけでなく、
今後のキャリアや税金周りのことまで相談に乗ってくださったことが印象的です。